GoToキャンペーンを使えば安くなるし、女子会でクラブフロアに泊まりたい〜!と、思ってホテルを調べていたところ……クラブラウンジへアクセスできる部屋は、宿泊の最大人数が2人のところが多い……。
確かに、クラブラウンジの利用客を観察してみると、夫婦やカップル、ビジネス利用が多かったりするんですよね。そのため、エキストラベットを入れて3人で利用できる部屋や、トリプルルームの部屋はレアなのです。
3人宿泊は、東急系のホテルが豊富な印象ですが……大人3名1室で、クラブフロアステイができるおすすめホテルを5つご紹介します。見つけ次第追記予定です。
女子会にもおすすめ! クラブフロアステイの魅力
女子会でご飯を食べて、話が盛り上がって2次会、3次会となると、1万円を超えてしまうことも多くないでしょうか……?
終電の時間を気にしながら話すのはやめにして、ホテルに宿泊しつつゆったりと過ごしてみるのはいかがでしょうか。そんなときに重宝するのがクラブフロアなんです。
専用デスクでチェックインして、クラブラウンジでゆっくり過ごして、お酒飲んで、そのまま泊まって……約1万円って考えると、安く感じませんか?
お得にクラブフロアに泊まれるのは以下の3社。キャンペーンやクーポン併用で、他社よりもお得に予約できる印象です。
▷じゃらん:Go To キャンペーン
▷一休.com:Go To キャンペーン
▷楽天トラベル:Go To キャンペーン
クラブフロアって?
クラブフロアとは、一般フロアと比べてワンランク上の客室やサービスが用意された特別フロアのこと。ホテルによって異なりますが、エグゼクティブフロアと呼ばれることもあります。
クラブフロア宿泊者だけの特別なサービスを受けられるので、ラグジュアリーな気分に浸りたいときにぴったりなんです。
- クラブラウンジを利用できる
- チェックイン/アウトをクラブラウンジでできるので並ぶ必要がない
- 客室のアメニティも特別なものが多い
- スパやジムの利用料が含まれているところもある
クラブフロアステイの一番の魅力でもあるクラブラウンジでは、コーヒーやジュースなどのフリードリンクや軽食が用意されていて、自由に食べることができます。ホテルによっては、アフタヌーンティーセットがあることも……!
夜の時間帯には、温かいフードやカナッペ、アルコールの提供もあり。クラブフロアのスタッフの方にカクテルを作ってもらえたり、好きなだけお酒を楽しんだりとゆったり過ごせるのです。
朝もクラブラウンジ内で朝食をいただけるので、混んでる朝食会場に行く必要もないんです。
豊富なラインナップなので、お腹いっぱいになってしまうことも。私はお酒が好きなので、夜はレストランなどに行かずに、ラウンジだけで楽しむことも多いです。
〈京王プラザホテル〉プレミアグラン・ワイドツイン
2018年にリニューアルオープンして更に素敵になった京王プラザホテルの最上級クラブフロア「プレミアグラン」。ホテルの一番上の35階と36階に位置しています。
17:00~19:00のバータイムのアルコールのラインナップが豊富とのこと。クリスマスには、モエシャンも登場するのだとか……!
一人あたり約1万700円!
※紹介している5,000円クーポンは、じゃらんが定期的に発行するクーポンのこと。10月1日(木)23:59の予約までは、5,000円のクーポンでしたが、現在は7,500円引きのクーポンが出ていますよ!
〈セルリアンタワー東急ホテル〉エグゼクティブフロア・スーペリアツイン
2018年にエグゼクティブラウンジがリニューアルオープンしたセルリアンタワー東急ホテル。ラウンジは35階に位置しています。
17:00~19:30のカクテルタイムのフードの種類も豊富で、お腹いっぱいになるラインナップ。7:00〜10:00の朝食ブッフェでは、オムレツのカスタムオーダーにも対応してもらえます。
しかも、このプランは10,000円のホテルクレジット付きなので、実質4万1,732円。ラウンジで物足りない場合は、ホテルクレジットを使ってレストランやインルームダイニングを楽しめます♡
一人あたり実質約1万3,900円!
〈ザ・キャピトルホテル東急〉クラブプレミア・コーナーツイン
ザ・キャピトルホテル東急は、高層階に位置するクラブフロア、27階に専用ラウンジ「The Capitol Lounge SaRyoh」があります。平日限定(17:00-20:30ラストオーダー)で、特別食材を使用したメニューを提供。9月の食材は和牛フィレステーキなんだそう。
茶寮というくらいなので、和テイストの内観でお茶が特においしいらしい。東急系はスイーツがおいしいので、14:00~16:30のアフタヌーンティーの時間はぜひ訪れて。
一人あたり約1万6,000円!
〈横浜ベイホテル東急〉ベイクラブフロア・ツイン
みなとみらいの夜景も一望できて、個人的に大好きな「横浜ベイホテル東急」。都内の東急系のホテルに比べると値段も下がり、だいぶ利用しやすい印象です。
23~25階に位置する特別フロアで、観覧車を真横から観ることができます。カクテルタイムの17:30~20:00、ナイトキャップの20:00~21:30までアルコール提供があるので、ゆったりとお酒を飲みながら語り合えますよ♪
近畿日本ツーリストの3名予約、最安値は3万2,250円。GoToと
Find Your YOKOHAMA 宿泊クーポン利用で1万1,962円。え、1人の価格じゃないの……?って、思いますよね。(じゃらんでは、Find Yokohamaクーポンを使えないので、1万5,963円でした。)
一人あたり約4,000円です!!飲み会代より安くないですか……?
近畿日本ツーリスト×
Find Your YOKOHAMA 宿泊クーポンで更にお得に!
Find Your YOKOHAMA 宿泊クーポンとは、2021年2月28日(日)までの宿泊に使える、横浜市の助成金を使ったキャンペーンです。
横浜市内の対象施設が最大5,000円割引!GoToキャンペーンとの併用もできるので、横浜市内のホテル(横浜ベイホテル東急、横浜ロイヤルパークホテルなど)での宿泊を検討している方は、破格で泊まれるチャンスです!
GoToトラベルキャンペーン適用前の宿泊料金から、割引額を算出。
1名1泊あたりの 宿泊代金(税込) | 5,000~9,999円 | 10,000~14,999円 | 15,000円以上 |
---|---|---|---|
割引額 | 1,000円 | 3,000円 | 5,000円 |
先程紹介した横浜ベイホテル東急の場合、1名1泊あたりの料金が1万850円なので、3,000円×3名分の割引が適用されます。
▷近畿日本ツーリスト:Find Your YOKOHAMA 宿泊クーポン
▷近畿日本ツーリスト:Go To トラベルキャンペーン
〈横浜ロイヤルパークホテル〉スカイリゾートフロア 「ザ・クラブ」 デラックスツイン
2019年3月にリニューアルオープンした、横浜ロイヤルパークホテルの特別フロアスカイリゾートフロア「ザ・クラブ」。66階、地上250m以上の高層階にあります。
今回紹介したホテルの中で一番高い位置にあるので、晴れている日には富士山も見えるそうです。
18:00~21:00のカクテルタイムは、フードのラインナップも豊富で、カクテルやワインに加えて横浜の地ビールも登場。絶景を見ながらいただくビールは最高ですね♡
じゃらんの3名予約、最安値は5万4,000円。GoToとじゃらんの5,000円クーポン利用で3万100円。
一人あたり約1万円!
更にお得に予約したい場合はモッピー経由もおすすめ!
出典:モッピー
旅行予約サイトを更にお得に予約するために、ポイントサイトを経由するのもおすすめです。先日『マツコの知らない世界』でも特集されていた“ポイ活”をすることでさらにお得に予約できます!
私のおすすめはポイント交換先がたくさんある「モッピー」。
無料会員登録し、旅行予約サイトで予約する前に経由するだけ。
貯めたポイントはAmazonギフトや楽天ポイント、Webmoney、現金等に交換可能。私はJALマイルを貯めているので、JALマイルに交換しています。
これで、旅行代金の2.8%分のポイントをGETできます。3万円の旅行を予約したら840ポイント。1ポイント1円で交換できるので、840円引き(2.8%引き)で予約できたことに!
※楽天トラベルは1%のポイント付与です。
今ならモッピー入会+利用(経由して予約)で2,000Pゲットできます!
女子会では、3人一部屋でクラブフロアステイを楽しもう♡
調べながら安すぎる……!と驚きました。東急系は結構泊まったことがあるので、私は、京王プラザホテルを予約しちゃいました。クラブフロアなのに1人1万円ってめちゃくちゃ安いですよ……!
今回紹介したプランはすべてツインベッドルームに、エキストラベットを入れての3名宿泊です。トリプルルームではないのでご注意ください。
4名などの偶数人数の場合は、2名ずつの予約がおすすめ! 予約時やチェックイン時に近くの部屋が良いことをリクエストすると便宜を図ってくれることも。
10月下旬よりはじまると言われている都民割を利用すれば、東京都のホテルは更に割引も可能! クラブフロアを1万円以下で楽しめる機会なんて、めったにないのでは?と、思っています。
▷じゃらん:Go To キャンペーン
▷一休.com:Go To キャンペーン
▷楽天トラベル:Go To キャンペーン
▷近畿日本ツーリスト:Go To キャンペーン
▷近畿日本ツーリスト:Find Your YOKOHAMA 宿泊クーポン
